[ウィルス対策] [助け合い掲示板のトップ] [新規投稿] [無料レンタルはナスカ]


サポート掲示板は公式掲示板に移行致しました。今後はこちらのページをご覧下さい。
なお当ページは過去ログとして残しておきますので、ご参考のほどよろしくお願い致します。




■--メール送信ができなくなった
>>> EX-S             .. 2005年10月16日 16:53   No.[84001]

●使用しているOS及びバージョン:WindowsXP Pro SP2
●使用しているメーラー:Justsystem ShurikenPro4
●使用しているCPUの種類:Pentium4
●使用しているメモリの容量:512MB
●使用しているプロバイダ:USEN
●使用している回線速度:理論値100Mbps(FTTH)

以上の環境において、SMTP AUTHを用いたメール送信を行おうとすると
送信状態になったまま完了しません。
ファイアウォールの定義リストにはSMTPAに用いるポート465番が無かったので、
これを許可するよう以下のような設定をしました。
 インターネット→ユーザー定義
 相手のアドレス:全てのアドレス
 転送方向:送信および受信
 ローカルポート:0−0
 相手のポート:465−0
 TCPフラグは一切なし
 上記条件での動作:リリース
しかしながら依然として送信できない状況が続いています。
送信に使うSMTPサーバに対してpingしてみましたが、生きているようです・・・

まず何を試せばいいでしょうか。


>>>  キングソフト サポートセンター           .. 2005年10月18日 16:56   No.[84002]
キングソフト サポートセンターです。
現在検証中となっとります。ご迷惑をおかけしております。


>>>  キングソフト サポートセンター           .. 2005年10月18日 17:24   No.[84003]
キングソフトサポートセンターです。
お手数おかけしますが、
弊社では再現できておりません。
しかしながら、以下を試していただけますでしょうか。
@ファイアウォールにつきましては、基本の設定に戻してください。設定してある場合は削除してください。再度タスクトレイから許可しますかというメッセージが出た場合は、「以後すべて今回の方法に従って操作します。」をチェックし「許可」をクリックしてください。
Aアンチウイルスをタスクトレイから右クリックで起動します。
ツールの設定-ウイルス防御設定-ユーザー定義-メールモニター-高度な設定-ポート設定に465を追加してください。

お手数ですがよろしくお願いします。



サポート掲示板は公式掲示板に移行致しました。今後はこちらのページをご覧下さい。
なお当ページは過去ログとして残しておきますので、ご参考のほどよろしくお願い致します。
PW:
※管理者PW、もしくはスレッド作成者のPWを入力することで、
このスレッドをロックすることができます。
No: PASS:
※Noは、日付の後ろについている「No.XXXX」の英数字になります。