[ウィルス対策] [助け合い掲示板のトップ] [新規投稿] [無料レンタルはナスカ]


サポート掲示板は公式掲示板に移行致しました。今後はこちらのページをご覧下さい。
なお当ページは過去ログとして残しておきますので、ご参考のほどよろしくお願い致します。




■--回線はつながってもIEでHPが見れないダウンロードできない→後、アップデートできない
>>> てっちゃん    [mail]         .. 2005年10月16日 13:29   No.[82001]

●メーカー製PCの場合、メーカー名及び型番:シャープメビュウスジャンボ&NEC LAVE NX 450J 13DA
●使用しているOS及びバージョン:ME
●使用しているブラウザ及びバージョン:IE6
●使用しているCPUの種類:メビュウス=MMX200、NEC=ペン3 450M
●使用しているメモリの容量:メビュウス=64M、NEC=192M
●使用しているプロバイダ:何れもヤフー
●使用している回線速度:64K位?
●表示されるエラーメッセージ及び現象:1 1NECノートは購入時98SEだったOSをMEにアップデートして使っていましたがこのアンチウイルスソフトをインストールしたところ、「リアルタイムウイルスガード」が有効になりませんでした。早速Q&Aを見てその通りに操作をしたら一応解決しました。「一応」というのはPCを起動するたびにこの作業を行わないと有効にならなかったからです。そして、ファイルのアップデートを更新すると、『回線はつながっているが、IEでHPが表示できず、ダウンロードやこのソフトのアップデートもできなくなりました』プロバイダーやNECサポートに電話をかけましたが何れも原因不明で解決できませんでした。
2 メビュウスでは「リアルタイムウイルスガードが有効にならない+IEでHPが見えずダウンロードもできない」状態でQ&Aを見て全て試しましたが状況変わらずです。
3 1の後、NECのアップデートをしたところ、インストールして最初のアップデートはできたのにバージョン9.27だったか?→10.○○への最新へアップデートできません。手動も駄目、サーバーアクセスポイントを変えても駄目の駄目駄目攻撃です。IEは正常に動いて、以前のようにHPが見れない等のことは起きてません。ただ、アップデート中に「おそらくサーバーの問題によりファイルのアップデートに失敗しました。他のサーバーを選択しアップデートしてください」とのメッセージが出てアップデートできないのです。ちなみに、1の不具合は98SEにすることで回避できましたが、今度は「ウエーブページセキュリティースキャンが有効にならず、そのページ(ウインドウ)を開いても「「グレー」」になっており、項目の選択すらできない状態です。これは、MEだったときには無かった症状ですが98SEに戻しインストールしたときからこの状態です。 


>>>  キングソフト サポートセンター           .. 2005年10月20日 12:42   No.[82002]
キングソフトサポートセンターです。
現在98/MEをご使用のユーザーの方々にはご迷惑をおかけしております。
現在CPU使用率が100%になる現象により、ほかの不具合が発生しております。近々にも修正しアップデートにて対応する予定でおります。
ご不便な場合は、アンインストールされることをお願いしております。



サポート掲示板は公式掲示板に移行致しました。今後はこちらのページをご覧下さい。
なお当ページは過去ログとして残しておきますので、ご参考のほどよろしくお願い致します。
PW:
※管理者PW、もしくはスレッド作成者のPWを入力することで、
このスレッドをロックすることができます。
No: PASS:
※Noは、日付の後ろについている「No.XXXX」の英数字になります。