[ウィルス対策] [助け合い掲示板のトップ] [新規投稿] [無料レンタルはナスカ]


サポート掲示板は公式掲示板に移行致しました。今後はこちらのページをご覧下さい。
なお当ページは過去ログとして残しておきますので、ご参考のほどよろしくお願い致します。




■--エーアイソフトDxTools V9 クリーン度チェッカー」が起動しない。
>>> 柏崎             .. 2005年10月13日 00:36   No.[70001]

●メーカー製PCの場合、メーカー名及び型番:ibm s30
●使用しているOS及びバージョン:xp sp2
表示されるエラーメッセージ及び現象:
●問題解決のために試してみた事:

「エーアイソフトDxTools V9 クリーン度チェッカー」が起動しない。
(他のコマンドは起動する。)
KavStart \KIS2006\KAVStart.exe"-startup
これをスタートアップから起動解除、再起動で、「クリーン度チェッカー」が起動しました。
タスクトレイからの停止では効き目有りませんでした。
何か設定漏れなんでしょうか?


>>> Syu          .. 2005年10月13日 09:14   No.[70002]
同じように、起動しないソフトがありましたので、
「KavStart」を自動実行しないように解除しました。
再起動後、起動しなかったソフトも起動するようになりました。
「KavStart」は自動実行させるように設定しないと いけないものなんでしょうか。


>>>  キングソフト サポートセンター           .. 2005年10月13日 19:19   No.[70003]
 キングソフト サポートセンターです。
KavStartを自動起動を解除することは推奨されておりません。
ただし、ソフトウエアの干渉と思われるユーザーには、
@タスクトレイのアンチウイルスを右クリックで終了を選択
Aウイルスガードを機能させますか?で「はい」をクリック
を行っていただいております。


>>> Syu          .. 2005年10月14日 08:19   No.[70004]
> @タスクトレイのアンチウイルスを右クリックで終了を選択
これでは、ソフト起動いたしません。
パソコン起動時の自動実行(スタートアップ)から削除し、
再起動する事により、ソフトが起動します。

この点につきましては どのように 対応すれば?


>>>  キングソフト サポートセンター           .. 2005年10月14日 20:16   No.[70005]
キングソフト サポートセンターです。
検証結果をお知らせします。
現在の「エーアイソフトDxTools V9」を「V10」にバージョンアップしていただき、その後下記URLのアップデータを使用すると、クリーンチェッカーが起動するようになります。
参考サイト
http://www.aisoft.co.jp/app/updater/dxtools/dxt1003.asp

よろしくお願いします。


>>> 柏崎          .. 2005年10月16日 23:12   No.[70006]
>現在の「エーアイソフトDxTools V9」を「V10」にバージョンアップ
>していただき、

↑↑簡単にバージョンアップと言いますが、
これは、新規に購入しないとできません。


>>>  キングソフト サポートセンター           .. 2005年10月17日 10:40   No.[70007]
キングソフトサポートセンターです。
現在「エーアイソフトDxTools」の最新バージョンは11となっており、弊社では、v10以前については再現できておりません。
2つ前のバージョンで、入手困難なこともあり、サポート範囲外とさせていただきます。
ご了承ください。


>>> あゆ美          .. 2005年10月17日 18:22   No.[70008]
この件に関しては私が別スレの「フリーズ」で報告しています。

これはキングソフトを削除するしか手はありません。
しかもレジストリを復元しないと同じ現象は続きます。
レジストリの復元が出来なければ、
リカバリするしか方法はないと思われます。

私のバージョンは10.03でしたけど……。


>>>  キングソフト サポートセンター           .. 2005年10月18日 19:27   No.[70009]
キングソフトサポートセンターです。
No.[568]の件に関しましては、当社ソフトとDXToolsとそのほかのソフト(おもに常駐ソフト)の干渉が原因と予想されます。
お手数ですが、アンインストールをお願いしております。
なお、弊社HPにて、強制アンインストールも用意しております。
よろしくお願いします。

http://www.kingsoft.jp/virusinfo/an050928006.htm



サポート掲示板は公式掲示板に移行致しました。今後はこちらのページをご覧下さい。
なお当ページは過去ログとして残しておきますので、ご参考のほどよろしくお願い致します。
PW:
※管理者PW、もしくはスレッド作成者のPWを入力することで、
このスレッドをロックすることができます。
No: PASS:
※Noは、日付の後ろについている「No.XXXX」の英数字になります。