[ウィルス対策] [助け合い掲示板のトップ] [新規投稿] [無料レンタルはナスカ]


サポート掲示板は公式掲示板に移行致しました。今後はこちらのページをご覧下さい。
なお当ページは過去ログとして残しておきますので、ご参考のほどよろしくお願い致します。




■--動かなくなってしまいました。
>>> サンタ    [mail]         .. 2005年10月08日 23:57   No.[64001]

●メーカー製PCの場合、メーカー名及び型番:VAIO
●使用しているOS及びバージョン:XP SP2
●使用しているブラウザ及びバージョン:IE6.0以上
●使用しているCPUの種類:ペンティアム4(3.6G)
●使用しているメモリの容量:1GB
●使用しているプロバイダ:synapse
●使用している回線速度:光
●表示されるエラーメッセージ及び現象:パソコンが動かない
●問題解決のために試してみた事:全てのプログラムが作動しないのでどうしようもありません。せめて、データの抜き取りだけでもしたいのですが、それすらも出来ません。自分の仕事に関するデータが入っているので非常に困っております。皆さん、何か分かる事がありましたら是非教えていただきたいです。宜しくお願いいたします。


>>> あき          .. 2005年10月09日 00:51   No.[64002]
セーフモードで起動してみましたか?


>>> kazuo          .. 2005年10月10日 19:57   No.[64003]
●メーカー製PCの場合、メーカー名及び型番:Plius note
●使用しているOS及びバージョン:Window's XP Home Edition
●使用しているブラウザ及びバージョン:
●使用しているCPUの種類:
●使用しているメモリの容量:
●使用しているプロバイダ:
●使用している回線速度:
●表示されるエラーメッセージ及び現象:
●問題解決のために試してみた事:1)セーフモードで起動(やり方はコールセンターで聞きました)2)「スタート」「コントロールパネル」「パフォーマンスとメンテナンス」「システムの復元」にて、復元ポイントを確認し、動作がおかしくなる前野時点を選択3)復元処理し、インストール前の状態に戻す4)あらためてウイルスチェックソフトをアンインストールしてから、キングソフトのウイルスチェックソフトをインストール5)これで正常に戻りました。


>>> syo          .. 2005年10月11日 08:44   No.[64004]
●メーカー製PCの場合、メーカー名及び型番:NEC LavieL
●使用しているOS及びバージョン:WinXP Home E.
●使用しているブラウザ及びバージョン:
●使用しているCPUの種類:
●使用しているメモリの容量:
●使用しているプロバイダ:
●使用している回線速度:
●表示されるエラーメッセージ及び現象:
●問題解決のために試してみた事:セーフモードで起動、システム復元 を行う。これで正常に戻りました。当マシンは以後本ソフトインスト ール控えています。 


>>> 明          .. 2005年10月13日 00:37   No.[64005]
●メーカー製PCの場合、メーカー名及び型番:デルDimension4400
●使用しているOS及びバージョン:winXP プロフッショナル SP2
●使用しているブラウザ及びバージョン:OPARA8.5
●使用しているCPUの種類:Pen4 2.0GHz
●使用しているメモリの容量:512MB
●使用しているプロバイダ:DTI
●使用している回線速度:ADSL(イーアクセス24M)
●表示されるエラーメッセージ及び現象:
プラウザ(opera)がフリーズしてしまう
(前に使っていたシマンテック社のノートンインターネットセキュリティ2003ではプラウザがフリーズする現象が起きてなかったのですが、キングインターネットセキュリティ2006を
インストールしたら時々プラウザ事フリーズする現象が起きてます)
●問題解決のために試してみた事:
Windowsタクスマネージャーで強制終了して
再スタートさせると直りました、


>>>  キングソフト サポートセンター           .. 2005年10月14日 20:23   No.[64006]
キングソフト サポートセンター です。
恐れ入りますが、本BBSの下記のスレッドをご確認のうえ、お手数ですが、お試しいただけますでしょうか。

■--WindowsUpdateが出来ない
>> tamachan -- 2005/10/13-10:37..No.[409]



サポート掲示板は公式掲示板に移行致しました。今後はこちらのページをご覧下さい。
なお当ページは過去ログとして残しておきますので、ご参考のほどよろしくお願い致します。
PW:
※管理者PW、もしくはスレッド作成者のPWを入力することで、
このスレッドをロックすることができます。
No: PASS:
※Noは、日付の後ろについている「No.XXXX」の英数字になります。