[
ウィルス対策
] [
助け合い掲示板のトップ
] [
新規投稿
] [
無料レンタルはナスカ
]
サポート掲示板は公式掲示板に移行致しました。
今後はこちらのページをご覧下さい。
なお当ページは過去ログとして残しておきますので、ご参考のほどよろしくお願い致します。
■--Windows2000でのウインドウのWeb表示及びIEのお気に入りの整理不調が最新パターンファイルでも修復出来ない
>>> あっくん
.. 2005年10月04日 13:06 No.[47001]
●メーカー製PCの場合、メーカー名及び型番:ショップブランドパソコン
●使用しているOS及びバージョン:Windows 2000 SP4
●使用しているブラウザ及びバージョン:Internet Explorer 6.0 SP1
●使用しているCPUの種類:intel Celeron 2.4GHz
●使用しているメモリの容量:512MB
●使用しているプロバイダ:OCN
●使用している回線速度:100Mbps(光ファイバ)
●表示されるエラーメッセージ及び現象:
キングソフトインターネットセキュリティ2006の公開間もないときにダウンロード→インストールしました。しかし、一部のアプリケーションとの相性が悪く、アンインストールしていたのですが、その後、ウインドウのWeb表示及びIEのお気に入りの整理不調の問題が発生していることに気がつきました。
10月に入ってから久しぶりにキングソフトのトップページにアクセスしたところ、ウインドウのWeb表示及びIEのお気に入りの整理不調がキングソフトインターネットセキュリティ2006の不具合であるアナウンスされていることを知りました。
それでもう一度キングソフトインターネットセキュリティ2006を再インストールし、最新のパターンファイルにアップデートを試みましたが、上記2つの問題は解決出来ませんでした。
●問題解決のために試してみた事:
アンインストール→再インストールを数回試しましたが変化無し。
現在インストールされているエンジン・パターンファイルバージョンは次の通りです。
メインプログラムバージョン:2005.9.27.898
ウィルススキャンエンジンバージョン:2005.4.5.59
ウィルス特徴データベースバージョン:2005.10.3.17
ウインドウのWeb表示及びIEのお気に入りの整理不調の問題についてのアナウンスでは、「パターンファイルバージョン2005.09.28.10で解消」となっていますが、現在のインストールされているパターンファイルはそれよりも新しいバージョンです。
最新のパターンファイルでは、上記2点の問題は解決出来ないのでしょうか?。
尚、パターンファイル2005.09.28.10は入手出来ていません。
>>> キングソフト サポートセンター
.. 2005年10月07日 18:38 No.[47002]
キングソフト サポートセンターです。
ご報告ありごうとうございます。
いただいた件は、すでに解消されております。
何かの要因により、アンインストール時に完全に削除されていない可能性がありますので、
お手数ですが、弊社HPより強制アンインストールの方法を試していただき再度インストール、アンインストールを試していただいてよろしいでしょうか。
>>> あっくん
.. 2005年10月12日 00:34 No.[47003]
ご指示通り作業をしましたが、現象の復旧は出来ませんでした。
また、作業をしていて気が付いたのですが、アンインストール後、再度インス
トールを行い、最初にWindowsを再起動する時、終了途中で画面がブルーになっ
てフリーズしてしまいます。
インストールと同時に、パターンファイルを最新版にアップデートを行ったた
めかと思い、アップデートせずに再起動しても同じくフリーズしてしまいます。
PCをリセットして起動後は、パターンファイルの更新を行い、再起動要求をさ
れても固まることはなくなりますが、どうも上記の現象が今回の問題の原因で
は?と考えたりしています。
しかし、問題が出始めてから1週間を超え、解決する見込みがたたないため、
OSを再インストールして復旧させました。
OSの再インストール後は、キングソフトの製品をインストールしていないの
で、比較的きれいなOS環境で上記の現象がどうなるかの検証は行っておりませ
ん。
結果的に貴社の製品の使用を取りやめることになってしまったのは残念です
が、しばらくの間様子を見て、再度貴社の製品の使用を考えたいと思っていま
す。
どうも有り難うございました。
サポート掲示板は公式掲示板に移行致しました。
今後はこちらのページをご覧下さい。
なお当ページは過去ログとして残しておきますので、ご参考のほどよろしくお願い致します。
PW:
※管理者PW、もしくはスレッド作成者のPWを入力することで、
このスレッドをロックすることができます。
No:
PASS:
編集
削除
※Noは、日付の後ろについている「No.XXXX」の英数字になります。