[
ウィルス対策
] [
助け合い掲示板のトップ
] [
新規投稿
] [
無料レンタルはナスカ
]
サポート掲示板は公式掲示板に移行致しました。
今後はこちらのページをご覧下さい。
なお当ページは過去ログとして残しておきますので、ご参考のほどよろしくお願い致します。
■--Thunderbird 全ての新着メール受信が出来ない
>>> Thunderbird
.. 2005年09月29日 15:44 No.[35001]
●メーカー製PCの場合、メーカー名及び型番:
●使用しているOS及びバージョン:WindowsXP-SP1
●使用しているブラウザ及びバージョン:Thunderbird 1.0.6
●使用しているCPUの種類:
●使用しているメモリの容量:768MB
●使用しているプロバイダ:ADSL
●使用している回線速度:50M
●表示されるエラーメッセージ及び現象:
Thunderbird 1.0.6を使用しています。
メールを受信する時、1個1個アカウントを指定して受信すると受信するが、全てを受信すると1個のアカウントだけしか受信しない。
ちなみに、アカウントは11個あります。
このソフト導入以前は受信していました。
●問題解決のために試してみた事:
>>> ivory
.. 2005年09月30日 09:30 No.[35002]
●メーカー製PCの場合、メーカー名及び型番:
●使用しているOS及びバージョン:
●使用しているブラウザ及びバージョン:
●使用しているCPUの種類:
●使用しているメモリの容量:
●使用しているプロバイダ:
●使用している回線速度:
●表示されるエラーメッセージ及び現象:
●問題解決のために試してみた事:
9.28のアップデートによりThunderbirdの受信の不具合が解消された
とのことですが、私の環境では直りませんでした。
上記のような単独アカウントでの受信も成功しません。
(新着なしかのように、戻ってきてしまう)
>>> キングソフト サポートセンター
.. 2005年09月30日 16:02 No.[35003]
キングソフト サポートセンター です。
Thunderbirdの自動受信の不具合に関しましては現在原因究明中です。
近々にアップデートでの対応をさせていただく予定です。
>>> キングソフト サポートセンター
.. 2005年09月30日 17:48 No.[35004]
キングソフト サポートセンター です。
Thunderbirdの自動受信の不具合に関しましては、最新のアップデートで対応させていただきました。
最新パターンファイルバージョン:2005.09.30.14
>>> ivory
.. 2005年10月01日 02:54 No.[35005]
●メーカー製PCの場合、メーカー名及び型番:
●使用しているOS及びバージョン:
●使用しているブラウザ及びバージョン:
●使用しているCPUの種類:
●使用しているメモリの容量:
●使用しているプロバイダ:
●使用している回線速度:
●表示されるエラーメッセージ及び現象:
●問題解決のために試してみた事:
今回のアップデートでもダメでした・・メールサーバによっても状況がかわるのですかね。
2005.09.30.17です。
>>> キングソフト サポートセンター
.. 2005年10月03日 10:37 No.[35006]
キングソフト サポートセンター です。
お手数ですが、環境などをお教えいただけると、適切な対応ができますので、よろしくお願いいたします。
>今回のアップデートでもダメでした・・メールサーバによっても状況>がかわるのですかね。
>2005.09.30.17です。
>>> ivory
.. 2005年10月04日 02:39 No.[35007]
OS:WindowsXP Home SP2
MEMORY:1GB
メールクライアント: Thunderbird 1.0.6
メールサーバ: mail.highway.ne.jp
接続方式:POP
ポート:110
(別のサーバ:***.sakura.ne.jpは、受信できました)
ちなみに、接続しているプロバイダは、highwayではありません。
>>> キングソフト サポートセンター
.. 2005年10月07日 19:36 No.[35008]
キングソフト サポートセンターです。
ご報告ありがとうございます。
アップデートでの対応以降いただいている症状と同じ報告はありません。
当方でも同様の検証を行いましたが、再現できませんでした。
プロバイダーやメールサーバが違っている点で当社ソフトとの不具合が起きている可能性もございます。
お手数ですが、当社ソフトをアンインストールしていただくことをお薦めいたします。
よろしくお願いします。
サポート掲示板は公式掲示板に移行致しました。
今後はこちらのページをご覧下さい。
なお当ページは過去ログとして残しておきますので、ご参考のほどよろしくお願い致します。
PW:
※管理者PW、もしくはスレッド作成者のPWを入力することで、
このスレッドをロックすることができます。
No:
PASS:
編集
削除
※Noは、日付の後ろについている「No.XXXX」の英数字になります。