[ウィルス対策] [助け合い掲示板のトップ] [新規投稿] [無料レンタルはナスカ]


サポート掲示板は公式掲示板に移行致しました。今後はこちらのページをご覧下さい。
なお当ページは過去ログとして残しておきますので、ご参考のほどよろしくお願い致します。




■--メニューの表記について
>>> ジュン             .. 2005年09月26日 21:25   No.[32001]

通知領域にあるアンチウイルスのアイコンを右クリックしたとき、出るメニューのことなのですが、「リアルタイムウイルスガードを停止します」をクリックすると、本当に停止するか聞いてきますが、そのときのメッセージが「アルタイム・・・」となっています。「リアルタイム・・・」の間違いと思われます。また、停止した後、再開しようとまたアイコンを右クリックすると、「リアルタイムウイルスガードを開きます」となっていますが、機能からすると「開始します」などとするのが適切ではないでしょうか。

細かいことですみませんm(__)m
ソフトの通常の使用には問題ありませんが、
出来れば修正したほうが良いと思います。


>>> キングソフト サポートセンター           .. 2005年09月27日 09:35   No.[32002]
ご報告ありがとうございます。
近々のアップデートで対応させていただきます。


>>> キングソフト サポートセンター           .. 2005年10月03日 18:57   No.[32003]
キングソフト サポートセンターです。
ご報告ありがとうございました。
この件に関しては、最新アップデートで解消されております。


>>> kai          .. 2005年10月10日 01:27   No.[32004]
●メーカー製PCの場合、メーカー名及び型番:自作
●使用しているOS及びバージョン:XPproSP2
●使用しているブラウザ及びバージョン:IE6
●使用しているCPUの種類:celelonD
●使用しているメモリの容量:1G
●使用しているプロバイダ:dion
●使用している回線速度:NTT ADSL50M
●表示されるエラーメッセージ及び症状:起動後にファイアウォール画面を開くと、右側に表示される スパイウエアファイアウォール の文字などが途中でなくなっています。
画面からはみ出すような感じでかけています。
アンチウイルス画面も同様で、
更新期限画面内の、シリ・・・・など右側がかけてしまいます。

ちなみに3台にインストールしましたがこの1台だけです。


●問題解決のために試してみた事:アンインストール後、再インストール⇒症状変わらず・・・





サポート掲示板は公式掲示板に移行致しました。今後はこちらのページをご覧下さい。
なお当ページは過去ログとして残しておきますので、ご参考のほどよろしくお願い致します。
PW:
※管理者PW、もしくはスレッド作成者のPWを入力することで、
このスレッドをロックすることができます。
No: PASS:
※Noは、日付の後ろについている「No.XXXX」の英数字になります。