[ウィルス対策] [助け合い掲示板のトップ] [新規投稿] [無料レンタルはナスカ]


サポート掲示板は公式掲示板に移行致しました。今後はこちらのページをご覧下さい。
なお当ページは過去ログとして残しておきますので、ご参考のほどよろしくお願い致します。




■--OSが起動しません。
>>> Kato             .. 2005年09月24日 04:08   No.[25001]

●使用しているOS及びバージョン:Win XP SP2
●使用しているブラウザ及びバージョン:IE 6
●使用しているCPUの種類:Celeron 2.70GHz
●使用しているメモリの容量:256MB
●使用しているプロバイダ:Yahoo! BB
●使用している回線速度:12M
●表示されるエラーメッセージ及び現象:OS 起動せず
●問題解決のために試してみた事:Safe Mode 起動

 新品のPCへインストールしましたが、OSが起動せず、仕方なくSafe Modeで起動を試みました。約20分ほど、画面左上のカーソルが点滅するだけで動きませんでしたが、その後、立ち上がりました。そこで、ウイルス対策ソフトをアンインストールして再起動させました。しかし、それでもOSは立ち上がらず、時間の余裕がありませんでしたので、リカバリディスクを使用してリカバリし、インストール直前にCディスクのバックアップを取っておいたので、それで復元しました。

 因みに、PCには他にウイルス対策ソフトは入っておらず、PC付属のソフトしか入っていませんでした。

 掲示板で多少問題が報告されていましたので、念のためと思ってバックアップを取っていたのが幸いしました。しかし、それでも4時間ほど復旧に時間がかかりました。

 もしかしたら一過性のエラーによる事故かも知れませんので、週末の時間のある時に改めてインストールを試みようと思っています。私がソフトをダウンロードした時点で既に7万人程の方々がインストールされていたので、問題が起こるとは思っていませんでした。インストールもスムーズに行えてましたので。

 一応、インストールの直前にバックアップを取られる事をお勧めします。
 


>>> webmaster          .. 2005年09月24日 12:05   No.[25002]
PC付属のソフト、ということは、市販のメーカー製PCでしょうか。
メーカー製PCの中には、メーカー独自仕様の常駐ソフトが入っている
ケースがありますので、検証のためにも製品名をお教え頂けると、
より精細な検証が出来るかと思います。


>>> Kato          .. 2005年09月24日 17:02   No.[25003]
●使用しているOS及びバージョン:Win XP SP2
●使用しているブラウザ及びバージョン:IE 6
●使用しているCPUの種類:Celeron 2.70GHz
●使用しているメモリの容量:256MB
●使用しているプロバイダ:Yahoo! BB
●使用している回線速度:12M
●表示されるエラーメッセージ及び現象:OS 起動せず
●問題解決のために試してみた事:Safe Mode 起動

webmaster様、ご返信、有り難うございます。

ウイルス対策ソフトを導入しようとして問題が起こったのはSony製VAIO・PCV-HX51Bです。

VAIO・PCV-HX51B
http://vcl.vaio.sony.co.jp/support/pcom/pcv-hx51b.html

このPCにはNortonの試用版が含まれていますが、未インストールです。ウイルス対策ソフトを導入する前にBiosを含めて全てのアップデートを行い、またWindows Updateも行いました。

■--インストール後、Windowsがフリーズする方
>>> ケン -- 2005/09/23-11:50..No.[89]
> インストール後OSが毎回起動しない。
> セーフモード、システムの復元も不可。
> あきらめてOSの再セットアップを実行した。

ケンさんもOS、Safe Mode起動が不可だったようです。



サポート掲示板は公式掲示板に移行致しました。今後はこちらのページをご覧下さい。
なお当ページは過去ログとして残しておきますので、ご参考のほどよろしくお願い致します。
PW:
※管理者PW、もしくはスレッド作成者のPWを入力することで、
このスレッドをロックすることができます。
No: PASS:
※Noは、日付の後ろについている「No.XXXX」の英数字になります。