[
ウィルス対策
] [
助け合い掲示板のトップ
] [
新規投稿
] [
無料レンタルはナスカ
]
サポート掲示板は公式掲示板に移行致しました。
今後はこちらのページをご覧下さい。
なお当ページは過去ログとして残しておきますので、ご参考のほどよろしくお願い致します。
■--JWardの特異性
>>> M.Yamaguchi
[
mail
] .. 2005年09月23日 17:12 No.[24001]
●使用しているOS及びバージョン: 98SE
●使用しているブラウザ及びバージョン:IE6.0
●使用しているCPUの種類: Intel Pentiem Ⅲ 600Mz
●使用しているメモリの容量: 192MB
●使用しているプロバイダ: DION
●使用している回線速度: 56K
●表示されるエラーメッセージ及び現象:
① WEBサーフィン中にフリーズする。
② タスクバーのアドレス欄に履歴が残り消えない。
●問題解決のために試してみた事:
JWardをアンインストールする。(IEの詳細設定でもできますが。)
これで掲示板にでているいくつかの問題は解決できるものと
確信します。
特にNo7 & No.23 でお困りの方々。 試してみては・・・。
>>> キングソフト サポートセンター
.. 2005年09月23日 17:37 No.[24002]
キングソフト サポートセンターです。
JWordの件は、同社に問い合わせてみます。
>>> y
.. 2005年10月05日 01:47 No.[24003]
Jwordをインストールしないように常々気をつけていたんですが、半端にインストールされたJwordを発見したときには唖然としましたが、このソフトがインストールしていたんですね。
半端にインストールされてしまったので、IEの右クリックなどにJwordが表示されるものの、アンインストールしようとしてもエラーでアンインストールできません。
なかなかシャレにならないものをわかりにくく仕込むのはちょっと勘弁して欲しいです。
>>> 何だろう
.. 2005年10月08日 10:14 No.[24004]
y様
まったく同意見です。
JWORDをデフォルトでインストール対象にしているのが困りものです。
JWORDもアンインストールにはプログラムの追加と削除から削除した方がいいようです。
インインストール失敗すると、再度JWORDを入手してインストールしてプログラムの追加と削除から削除しないと消えないみたいです。
スパイウェア検知ソフトで削除したしまった場合も同様です。
<<参考>>
JWordを使ってサイトにアクセスする側は無料で使用できるようですが、JWordで直接アクセスされる側(自らのウェブサイトにアクセスしてもらう為に、あらかじめキーワードを登録する側)は有料です。
直接アクセスされる側が支払うキーワード登録の年間料金がJWord社の唯一の収益源となっており、なおかつ運営資金になっています。
KINGSOFT社もJWORDの登録しているようですし、JWORDと提携しているのかも知れませんね。
>>> 何だろう
.. 2005年10月11日 04:11 No.[24005]
キングソフト サポートセンター様
2005/09/23-17:37..No.[93]の記事で
---------------------------------------
キングソフト サポートセンターです。
JWordの件は、同社に問い合わせてみます。
---------------------------------------
とありましたが、結果はどうでしたか?
16日間も経過して何も回答無し?
問い合わせた内容は?
もしかして問い合わせしてない?(同じ関連企業だから?)
>>> ...
.. 2005年10月12日 01:29 No.[24006]
とりあえずアンインストールが出来なくて手も足も出なく
なっている人はもう一度インストールするのが一番手っ取り
早い方法らしい・・・。
http://www.jword.jp/help/jwsetup_AP_NoCheck.exe
(Jword本体)
これ入れて再起動して
http://www.jword.jp/install/ucns01.htm
して再起動。
>>> キングソフト サポートセンター
.. 2005年10月13日 16:10 No.[24007]
キングソフト サポートセンターです。
JWordとほかのプラグインとの干渉が考えられます。
JWordプラグインとキングソフトインターネットセキュリティ2006はインストールは一緒にされるものの、同一のアプリケーションではないため、どちらか一方をアンインストールいただいても、両ソフトに不具合はおきません。
よろしくお願いします。
サポート掲示板は公式掲示板に移行致しました。
今後はこちらのページをご覧下さい。
なお当ページは過去ログとして残しておきますので、ご参考のほどよろしくお願い致します。
PW:
※管理者PW、もしくはスレッド作成者のPWを入力することで、
このスレッドをロックすることができます。
No:
PASS:
編集
削除
※Noは、日付の後ろについている「No.XXXX」の英数字になります。