[ウィルス対策] [助け合い掲示板のトップ] [新規投稿] [無料レンタルはナスカ]


サポート掲示板は公式掲示板に移行致しました。今後はこちらのページをご覧下さい。
なお当ページは過去ログとして残しておきますので、ご参考のほどよろしくお願い致します。




■--無線LAN使用しています。
>>> DRK             .. 2005年12月15日 23:33   No.[179001]

●メーカー製PCの場合、メーカー名及び型番:EPSON-AT951
●使用しているOS及びバージョン:windows XP home SP2
●使用しているブラウザ及びバージョン:IE6
●使用しているCPUの種類:celeronD
●使用しているメモリの容量:256M
●使用しているプロバイダ:nifty
●使用している回線速度:ADSL
●表示されるエラーメッセージ及び現象:

USB無線LANアダプタ(I-O DATA WN-AG US)をつかっています。
KISをインストール後、インターネットに接続できなくなりました。

PC起動後、一瞬は接続できるのですが、数秒後切断されてしまいます。
(IPアドレスを失ってしまう?アクセスポイントとの交信はできている様子です。)
無線LANアダプタ付属のユーティリティソフトを使って再接続すると
復活できるのですが、少々不便です。

●問題解決のために試してみた事:

KISをアンインストールすると、この症状は発生しません。
再びインストールすると同様の症状が発生します。

PCにはノートンのAntiVirusの試用版が入っていましたが、
アンインストールしました。SymNRT.exeも実行しています。

よろしくお願いします。


>>> キングソフト サポートセンター          .. 2005年12月16日 11:14   No.[179002]
キングソフトサポートセンターです。

Windowsファイアーウォールは停止していますでしょうか。
停止されていないとパーソナルファイアウォールと衝突し、
インターネットに接続できなくなることがあります。


>>> DRK          .. 2005年12月16日 15:49   No.[179003]
ご回答ありがとうございます。

windowsのファイヤーウォールが有効だったので無効にしてみましたが、状況は同じでした。

PC起動直後は指定したIPアドレス(ローカルアドレス)に設定されるのですが、しばらくすると、全然関係ないアドレスに変更されてしまいます。IPアドレスを自動取得に設定した場合も同じ現象が起きます。(192.168.xxx.xxxとなっていたものが、169.254.xxx.xxxのように変更される。)

また、時々、無線LANアダプタが無効にされている(デバイスマネージャで確認)場合があります。

よろしくお願いします。


>>> キングソフト サポートセンター          .. 2005年12月16日 16:47   No.[179004]
キングソフトサポートセンターです。

現在、弊社で再現ができていない状態です。
つきましては、対処法として以下を試していただけますでしょうか。

①ネットワークドライバの更新、または再インストール。
②Windowsファイアウォールを停止した状態で、弊社のソフトの再インストール。


>>> DRK          .. 2005年12月19日 22:32   No.[179005]
まず、無線LANアダプタ関連のドライバとユーティリティソフトをアンインストールし、その後KISもアンインストールしました。

それから、KISをインストールし、その後無線LANアダプタ関連のソフトをインストールしました。

でも、症状は改善されません。致命的な状態ではないので、とりあえずこのまま使ってみようかと思います。

ありがとうございました。





サポート掲示板は公式掲示板に移行致しました。今後はこちらのページをご覧下さい。
なお当ページは過去ログとして残しておきますので、ご参考のほどよろしくお願い致します。
PW:
※管理者PW、もしくはスレッド作成者のPWを入力することで、
このスレッドをロックすることができます。
No: PASS:
※Noは、日付の後ろについている「No.XXXX」の英数字になります。