[ウィルス対策] [助け合い掲示板のトップ] [新規投稿] [無料レンタルはナスカ]


サポート掲示板は公式掲示板に移行致しました。今後はこちらのページをご覧下さい。
なお当ページは過去ログとして残しておきますので、ご参考のほどよろしくお願い致します。




■--Gmailが受信出来ません
>>> キングユーザー             .. 2005年11月19日 02:50   No.[146001]

●メーカー製PCの場合、メーカー名及び型番:
●使用しているOS及びバージョン:
●使用しているブラウザ及びバージョン:
●使用しているCPUの種類:
●使用しているメモリの容量:
●使用しているプロバイダ:
●使用している回線速度:
●表示されるエラーメッセージ及び現象:
●問題解決のために試してみた事:●メーカー製PCの場合、メーカー名及び型番:e-yama
●使用しているOS及びバージョン:Xp
●使用しているブラウザ及びバージョン:IE6.0
●使用しているCPUの種類:Pen4 2.8
●使用しているメモリの容量:1G
●使用しているプロバイダ:DION
●使用している回線速度:3M
●表示されるエラーメッセージ及び現象:サーバーへの接続は失敗しました。 アカウント : '***@gmail.com', サーバー : 'pop.gmail.com', プロトコル : POP3, ポート : 995, セキュリティ (SSL): あり, ソケット エラー : 10065, エラー番号 : 0x800CCC0E
●問題解決のために試してみた事:再起動

Gmailだけ受信出来ません。上記メッセージが表示されます。
ファイヤーウォールが遮断しているようなのですが、
開放する方法がわかりません。ご指導宜しくお願いします。


>>> まっつん          .. 2005年11月23日 13:03   No.[146002]
●メーカー製PCの場合、メーカー名及び型番:
●使用しているOS及びバージョン:
●使用しているブラウザ及びバージョン:
●使用しているCPUの種類:
●使用しているメモリの容量:
●使用しているプロバイダ:
●使用している回線速度:
●表示されるエラーメッセージ及び現象:
●問題解決のために試してみた事:はじめまして。
Gmailの送受信をメールソフトで行っていないので
確信は持てませんが・・・

「キングソフトアンチウィルス2006」のメイン画面から・・・
「ツール」−「設定」
「ウィルス防御設定]−「ユーザー定義」
−「メールモニター」−「高度な設定」の中の、「ポート設定」
ここに、SMTPとPOPを追加すれば、いけると思うのですが。

ちなみに、Gmailは
「SMTP:465」
「POP3:995」
らしいです。


>>> キングソフト サポートセンター        [home]   .. 2005年11月24日 14:22   No.[146003]
キングソフト サポートセンターです。
現在Gmailは、ベータテスト中とのことで、こちらで検証できません。
ご不便の場合は、アンインストールしてください。



サポート掲示板は公式掲示板に移行致しました。今後はこちらのページをご覧下さい。
なお当ページは過去ログとして残しておきますので、ご参考のほどよろしくお願い致します。
PW:
※管理者PW、もしくはスレッド作成者のPWを入力することで、
このスレッドをロックすることができます。
No: PASS:
※Noは、日付の後ろについている「No.XXXX」の英数字になります。