[サポート掲示板トップへ]   新規投稿



■--再度編集するとページが白紙表示になってしまいます。
>>> RYOKO       [home]      .. 2005年07月17日 09:47   No.[1723001]

●実際に問題が発生しているURL:http://web1.nazca.co.jp/plgirl/p06.html
●使用しているOS及びバージョン:windows98
●使用しているブラウザ及びバージョン:IE
●使用しているCPUの種類:
●使用しているメモリの容量:
●使用しているプロバイダ:
●使用している回線速度:
●表示されるエラーメッセージ及び現象:再度編集して保存したところ、ページが表示されなくなってしまう。
●問題解決のために試してみた事:特になし。

メモ帳を使いp06.htmlをアップロードしました。
文字の大きさを変えたくて再度編集をしようとして、編集ページにいき、文字のサイズを変えて「保存する」ボタンを押したところ、ページが白紙になってしまいました。
編集する際他のタグは全く書き換えていません。
ページが消えてしまったので再度編集しようと編集ページにいってみると「保存する」「保存せず戻る」ボタンが消えていました。
さらに、そのページのタグがタイトルと一行目の文以外全て書きかえられていました。
(広告のタグのようなものでしょうか?自分が全くかいた覚えのないタグに変化していました。)

助け合い掲示板でページが表示されず「保存する」「保存せず戻る」ボタンが消えてしまう、という質問と解決方法はありましたが、一度ページが表示できたのに再度編集すると消えてしまうのも同じ原因なのでしょうか?
一度はちゃんと表示されるだけに何が悪いのかわからず困ってしまいました。
どうぞよろしくお願いします。




>>> Undefined       [home]   .. 2005年07月17日 23:52   No.[1723002]
HTMLタグ(特に基本タグ、フォームタグなど)の構造に間違いがあると、
編集ページが破損する(保存ボタンなどが消える)、あるいは
ページそのものが破損するという状態になることがあります。

(参考過去ログの一部)
http://www.nazca.co.jp/main-data/support-bbs/hatenaman.cgi?action=view&disppage=1&no=7365
http://www.nazca.co.jp/main-data/support-bbs/hatenaman.cgi?action=view&disppage=1&no=7634

アップロードした時点ではタグが間違ったままでもブラウザには表示されるのですが、
(ただしIE以外のブラウザではその時点でページ表示されていない可能性も高いです)
一度編集ページで読み込むと破損する、ということのようです。

タグの構造を正しく記述していれば、基本的にこのようなことは起こりません。
index.htmlから拝見しましたが、ほぼすべてのページでタグの構造が崩れていますので、
まずHTMLの基本タグ

 <HTML>
  <HEAD>
    < ヘッダ内容(META、TITLE、CSSなど)
  </HEAD>
   <BODY>
    < ページ本文内容
   </BODY>
 </HTML>

の構造を理解し、確認するところから始めてください。


>>> RYOKO          .. 2005年07月19日 12:51   No.[1723003]
ありがとうございます。
早速確認してみます。

ただひとつきになる点がありまして、
p06.htmlに関しては
<HTML>
  <HEAD>
    < ヘッダ内容(META、TITLE、CSSなど)
  </HEAD>
   <BODY>
    < ページ本文内容
   </BODY>
</HTML>
をちゃんといれていたのですが、
どうしてこのタグをいれたp06.htmlはページが破損してしまい、
いれていないindex.htmlが正常に表示されるのでしょうか?


▼返信フォーム▼

2011年3月より、セキュリティの堅牢な新掲示板に移行致しました。
こちらの掲示板は、過去ログ置き場としてお使い下さい。
→→ 新掲示板はこちらをクリックしてください ←←


PW:
※管理者PW、もしくはスレッド作成者のPWを入力することで、
このスレッドをロックすることができます。
No: PASS:
※Noは、日付の後ろについている「No.XXXX」の英数字になります。