[サポート掲示板トップへ]   新規投稿



■--フレームページが表示されません。
>>> RIO    [mail]   [home]      .. 2005年05月28日 18:31   No.[1657001]

●実際に問題が発生しているURL:http://web1.nazca.co.jp/hp/wishx/top_page
●使用しているOS及びバージョン:win98
●使用しているブラウザ及びバージョン:IE6

フレームのあるページを作りたいのですが、アップロードしても「ページが見つかりません」となってしまいます。上記のURLです。どうすれば良いのでしょうか。宜しくお願いします。


>>> ***          .. 2005年05月29日 00:45   No.[1657002]
http://web1.nazca.co.jp/hp/wishx/top_page.htm
だと思いますが、このページの修正箇所として

<frameset cols="150,*" frameborder="NO" border="0" framespacing="0" rows="*">

<frameset cols="150,*" frameborder="NO" border="0">
に修正(メニュー側の横幅は適宜修正してください)

<frame name="menu" scrolling="NO" noresize src="/menu_frame.htm">
<frame name="main" scrolling="NO" noresize src="/Untitled-2.htm">

<frame name="menu" scrolling="NO" noresize src="./menu_frame.htm">
<frame name="main" src="./Untitled-2.htm">
に修正、「./」部分を省略しても宜しいです。

menu_frame.htmのソースの修正箇所として
</table>の最後に<BR clear="all">を入れる。

</table><BR clear="all">
ここに<BR>を適宜入れれば広告が下がります。
</body>


>>> ***          .. 2005年05月29日 00:52   No.[1657003]
「./」←小さくて見にくいと思いますが、ドットとスラッシュです。
スラッシュの前にドットを1つ入れてくださいの意味です。(今はスラッシュのみになっています)
上記にも書いていますが、「./」部分を省略しても宜しいです。


>>> RIO    [mail]   [home]   .. 2005年05月29日 23:55   No.[1657004]
お答えありがとうございます。
「/」を「./」に変えても、勝手にスラッシュのみに変更されてしまいます。ドリームウィーバーで作っているのですが…。
また、やはりページは表示されません。

戻るボタンを押したときに、一回で前のページに戻らないのと何か関係が有るのでしょうか…。

宜しくお願い致します。


>>> ***          .. 2005年05月30日 00:24   No.[1657005]
>>「/」を「./」に変えても、勝手にスラッシュのみに変更されてしまいます。
>>ドリームウィーバーで作っているのですが…。

ドリームウィーバーを使用したことがありませんが、そのソフトで作成したHTML
ファイルのパス指定で、スラッシュを削除できませんか?不要ですから。

もしくは、top_page.htmファイルを開き、ソースを表示し(メモ帳が開く)、スラッシュを
削除して上書き保存、PC内でフレームが表示されるか動作確認してみてください。
#相対パス指定ですから、同じフォルダにHTMLファイルがないとダメですよ。


>>> ***          .. 2005年05月30日 00:38   No.[1657006]
>>戻るボタンを押したときに、一回で前のページに戻らないのと何か関係が有るのでしょうか…。

これは何のことをお尋ねなのか・・意味がわかりません。


>>> RIO    [mail]   [home]   .. 2005年05月30日 02:47   No.[1657007]
お忙しい中、返信いただき感謝しております。
スラッシュを削除する事が出来ました。
ですが、HP上でソースを見ると、何故かスラッシュが付いています。
PC内のHTMLではスラッシュは下記の様に付いていないのに。

<html>
<head>
<title>top_page</title>
</head>
<frameset cols="150,*" frameborder="NO" border="0">
<frame name="menu" scrolling="NO" noresize src="menu_frame.htm">
<frame name="main" src="Untitled-2.htm">
</frameset>
<noframes>
<body bgcolor="#FFFFFF" text="#000000">
</body>
</noframes>
</html>


また、スラッシュが有っても、PC内のプレビューではページはきちんと表示されるのですが、アップロードして見ると、表示されないのです。

ブラウザの「戻るボタン」を押すと、通常は、今見ているページの一つ前に見ていたページが表示されると思うのですが、
三回押さないと一つ前のページには戻らないのです。

一回押すとまず右フレームだけが「Not Found」というページになり、
二回押すと次は左フレームが「Not Found」というページになります。

長々と申し訳ないのですが、何卒宜しくお願いいたします。



>>> ***          .. 2005年05月30日 07:46   No.[1657008]
自身のPC内での確認ですが、フレームセットしているファイルtop_page.htmの
ソースに、呼び出すファイルであるmenu_frame.htmとUntitled-2.htmの前に
スラッシュを入れると、フレームに呼び出されるHTMLファイルは表示されません。
これは、私のPCで確認済みです。
src="/menu_frame.htm"は、「/menu_frame.htm」というファイルを呼び出そうと
している訳ですから、ダメなのですがね。

ローカルで作成したこれらのHTMLファイルのアップロードは、HPマネージャーの
HTMLエディタにコピーしたりしていませんか?
画像をアップロードするように、HPマネージャーをアップローダーとして使って
アップロードしてください。もしくは、FTPソフトを使用してアップロードするとか。

戻るボタンですが、メニュー側の
http://web1.nazca.co.jp/hp/wishx/menu_frame.htm
にも、リンクファイルにスラッシュが付いていたり、ファイル名に空白があったりして
います。これもマズイですね。

ローカル側(Windows)では、全角やスペースでも、また半角英数の大文字小文字の認識
をしてくれますが、Web上では、ファイル名の全角やスペース入りは不可です。
また、半角英数でも、大文字小文字は別のものとして扱われますので注意してください。
#ファイル名は、半角英数の小文字で統一すれば間違いがありません。


▼返信フォーム▼

2011年3月より、セキュリティの堅牢な新掲示板に移行致しました。
こちらの掲示板は、過去ログ置き場としてお使い下さい。
→→ 新掲示板はこちらをクリックしてください ←←


PW:
※管理者PW、もしくはスレッド作成者のPWを入力することで、
このスレッドをロックすることができます。
No: PASS:
※Noは、日付の後ろについている「No.XXXX」の英数字になります。